SEO対策におけるサイトの表示速度の重要性

category :  EC売上UP

update :  2018/08/27(月)

staff :  とだとだ

2018年7月に話題になった新たなSEOのルールに「SSL対応」についてというのがありますが、 実は他にも大切なルールが発表されたのをご存知でしょうか? 今回は、7月より施行された新たなルール「Speed Update(スピードアップデート)」について解説いたします。

スピードアップデートとは

こちら、端的に言えば、ページの読み込みスピードがGoogleの検索順位に影響を与えるというルールになります。 皆さまの中にも、Webページを開こうとしたら、なかなか開かれなくやきもきした経験がある方、大勢いらっしゃると思います。 これは、Googleのユーザーにとってあまり良いことではありません。 それを防ぐために、サイトの読み込みが早いページを、より優先的に検索順位を高くするというアナウンスが行われました。

実はこのページの読み込み速度は、今回のルールが発表される以前よりSEOに影響があるのではと予想はされていました。 しかし、Googleから明確なアナウンスをされてきた内容ではありません。 それが、ついに正式にアナウンスをされたことで、高い注目を浴びております。

サイト表示速度の調べ方

サイトの表示速度は、簡単に計測することができます。 一般的な測定方法を2つご紹介します

Google PageSpeed Insights

Google PageSpeed InsightsはGoogleが提供する無料ツールです。 URLを入力するだけでモバイル/PCのそれぞれのページパフォーマンスを測定してくれます。

SEO表示速度画像1

速度は100点満点で採点され、修正が必要を改善方法も提示してくれるので、 まずは、取り掛かりやすい部分から改善していくことができます。 特にGoogleに何かを登録をする必要はなく利用できるため、誰でも気軽に測定できます。

SEO表示速度画像2

無料ツールなのに、こんなに細かく改善のポイントを教えてくれるため、 SEO強化を考えるのであれば必須ツールです。

Googleアナリティクス

Googleアナリティクスでも、ページ表示速度を確認することができます。 URLをいちいち打ち込む必要がなくサイト内の全ページの測定ができるため、 Googleアナリティクスを導入している場合はこちらの方法がお手軽です。

サイト内の平均読み込み時間は Googleアナリティクスにログインをし、左メニューの「行動」→「サイトの速度」→「概要」で確認できます。

SEO表示速度画像3

各ページの読み込み時間は「行動」→「サイトの速度」→「ページ速度」で確認でき、 サイト平均より遅い場合は右側に赤く、早い場合は左側に緑で表示されます。

SEO表示速度画像4

また、「行動」→「サイトの速度」→「速度についての提案」では、 Google PageSpeed Insightsの改善提案とスコアもチェックできます。 提案のリンクをクリックするとPageSpeed Insightsの分析結果のページが表示されます。

まとめ

ページ表示速度の高速化は、SEO対策で今後ますます必要になってくるポイントです。 また、エンドユーザーの利便性においても、必常に重要なポイントです。 まだ実践していない場合は、ぜひ一度測定・改善を行ってみましょう。

関連記事 [blogcard url=” https://corekara.co.jp/contents/sales-up/trend-180723/”]

toda

この記事はとだとだが書きました

SNSでシェアする