何層ものレイヤーを重ねて制作する動画は主にロジカルシンキングの育成に役立ちます。はじめはアプリを使い制作し、その後は本格的なソフトであるAdobe Premiere等を使ってオリジナル動画の制作にチャレンジします。
コース一覧
WEBサイト制作コース
HTML/CSSを学習して、WEBサイトを制作するコースとなります。 WEBデザインの基礎やCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を学習し構造を理解した上でフルスクラッチ(全コーディング)にチャレンジします。
生徒作品紹介
-
自分で考えた本を紹介!
-
ネコ会社のホームページ
ゲームクリエイトコース
文部科学省推奨でビジュアルプログラミング言語として定番のScratch(スクラッチ)を使って基礎学習からはじまり、オリジナルゲームを作ります。
これからKIDSでは「ゲーム作り」を行うことを徹底しており、穴埋め問題によりトライ・アンド・エラーを繰り返し行い思考法の育成に役立ちます。
エキスパートコースは、世界的に最もポピュラーなUnityを使い、C#言語をコーディングすることで、本格的な3Dゲーム作りを行う本格的なコースとなります。
これからKIDSでは「ゲーム作り」を行うことを徹底しており、穴埋め問題によりトライ・アンド・エラーを繰り返し行い思考法の育成に役立ちます。
エキスパートコースは、世界的に最もポピュラーなUnityを使い、C#言語をコーディングすることで、本格的な3Dゲーム作りを行う本格的なコースとなります。
生徒作品紹介
-
大好きなゲームを自分で再現!
-
むずかしい迷路
-
ベイブレードゲーム
マインクラフトコース
大人気ゲームを使ってプログラミングを学びます。
初めはレッドストーン回路を学び、コマンドでプログラミングの概念を理解し、Make Codeを使ったプログラミングでゲームを作ります。
最終的には本格的なプログラミング言語(Python)の習得を目指します。
エキスパートコースでは、JAVA言語を使い、modを作るコースとなります。
自らデザインしたブロックや武器をマイクラの世界に登場させることも可能となります。
初めはレッドストーン回路を学び、コマンドでプログラミングの概念を理解し、Make Codeを使ったプログラミングでゲームを作ります。
最終的には本格的なプログラミング言語(Python)の習得を目指します。
エキスパートコースでは、JAVA言語を使い、modを作るコースとなります。
自らデザインしたブロックや武器をマイクラの世界に登場させることも可能となります。
生徒作品紹介
-
♡スイカ豊作♡
-
コマンドアスレチック
ロボットコース
教育用LEGO(LEGO WeDo2.0)を使ってオリジナルロボットの制作を行い、プログラミングで動かすコースとなります。ミッションシートを使って仮説と検証を繰り返すことで、モーターやセンサーの使い方や機械が動く仕組みを学びます。
生徒作品紹介
-
兄弟魚の一日
-
パンダさんを救え!!
-
ハチミツで動く車
-
バイクレース
-
自分のお家にある車