Googleアナリティクスの
数値を基にAIが改善ポイントを
抽出するので
改善精度が
高い
ネットショップオーナーや
制作者のエゴが入らないので
無駄な制作を
省ける
調査、分析、改善策は
AIが行うので
スピードが
速い
重要な改善ポイントが
すぐにわかるので
効率的に売れる
ネットショップの制作が可能
ディレクター・デザイナー・コーダーが、経験や勘を頼りに、頭を悩ませながら制作。
プロの経験則に基づく制作技術ではありますが、「売れる」かどうかは分からない…。
あなたもこんなこと言われたことありませんか?
実はこれすべて誤りです!
条件
1
HPの制作といっても、コーポレートサイトとネットショップでは作るポイントがまったく違います。しかし、HPの制作を行う会社は世の中にたくさんあるのに、ネットショップを専門で制作している会社は非常に少ないです。
また、ネットショップの制作を行っている会社も、全てのネットショップのシステムを扱えるケースは稀で、制作会社ごとに得意としているネットショップのシステムに偏りが出てくることが多いです。
つまりは、
HP制作が得意な会社だからといって、ネットショップ制作が得意とは限らないし、ネットショップ制作が得意だからといって、どんなネットショップも制作できるわけではありません。
当然、商材ごとに相性のいいカートシステムというのはありますので、外注するのであれば、
自分たちの商材に最適なカートシステムが何かを知った上で、そのシステムでの制作が得意な会社を選ばないといけません。
条件
2
ネットショップの制作を行う際に、ディレクターやデザイナーなどの制作側の技術やセンスで作っていくということがよくあります。しかし、技術もセンスも人によってバラバラ。運よく技術力の高い人に売れるネットショップを作ってもらえたらいいですが、そのネットショップで本当に売れるかどうかは、実際にネットショップを運営してみるまでわかりません。
そのため、
ネットショップのデザインや構成こそ、技術やセンスだけではなく客観的な数字を分析し、そのデータを基に制作していく必要があります。
条件
3
売れないネットショップによくあるのは、ネットショップを作って、そのあと何も対策をしていないというケース。制作はあくまでスタートです。ネットショップの運営をしっかり行なわければ、売上はどこかで頭打ちになってしまいます。
そのため、
ネットショップをどのように運営していくかを念頭に置き、制作をしていくことが大切です。
弊社では2万社以上を分析しているAIのデータを基に、各ネットショップの課題を分析!
その客観的データを利用し、これまでにネットショップを専門に1000社以上の制作をしてきた、
ネットショップのプロ集団が制作を行います。
Googleアナリティクス
のデータを
AIが分析
成果に繋がる
ポイントを
AIが抽出
AIが抽出した
ポイントを参考に
プロが制作
売れる
ネットショップ
の完成
AI提案
フリーワードで絞り込みを行ったユーザーのCVRが高いので、フリーワード検索の視認性を上げ誘導を高めましょう。
リニューアル後1ヶ月で
CV数1.30倍
AI提案
「購入手続き」以外の導線が多いため、同業種と比較してカート通過率が低くなっているので、余計な導線をカットしましょう。
リニューアル後1ヶ月で
カート通過率1.23倍
AI提案
CVに大きく影響を与えている、カートへの導線が縦長で選択しずらい状況にある。縦幅を短縮して視認性を高めましょう。
リニューアル後1ヶ月で
CV数1.28倍
更に
有料のカートシステムの中で最も使われてるカートシステム。安価で利用できるため、スタートアップにぴったり!
流通金額No.1のカートシステム。
使える機能が多く、汎用性が高いカートシステム。
細かいカスタマイズが行えるため、ネットショップの上級者に特に人気のあるカートシステム。
世界中で利用されているカートシステム。そのため、越境ECを行う人に特におすすめ!
定期通販を本格的に行い方に最適なリピート通販システム。
初めて定期通販を行いたい方にオススメのリピート通販システム。
EC事業者様の現場業務を改善したいとお考えの方に最適なカートシステム。
リニューアル90日で
購入件数3000%増加
購入件数300% /
CPA
434%改善
リニューアル2ヵ月で
売上1600%UP
漫画コンテンツ追加・広告調整で
売上300%UP
コンサル開始2ヵ月で
売上600%UP
株式会社ディンプル様
以前はまず課題点が何なのかがわからない状態でした。結局、何がダメで売れていないのか・どうしたら売れるようになるのかが全くわからなくて。知りたいのは「何をしたらいいのか」なんですけどね。
でもこれからさんは、まず段階ごとのゴールを設定して、そこに向けて何をすればいいかっていう指示を明確にくださるので、目標に向かって真っすぐ進めている気がします。
例えば「もっと高級感を持たせられるように商品写真を変えましょう」とか。弊社が思う世界観「いいものを売れるサイトにしたい」それに向けてのイメージ付けっていうのはかなり変えてもらったと感じています。
あとは一緒にお取組みさせていただいて、データの収集方法や商品の見せ方などがわかってくるようになりましたね。中のことがわかるようになってサイトのクオリティーも上がってきていると思います。
今後とも良いお付き合いをしていきたいです。
びっくりカーテン様
これからさんにはスマホサイトやワードプレスを活用したメディアECサイトの制作をお願いしました。
ワードプレスの連携をしたことで特集ページが作りやすくなりましたね。 スライドを入れてカテゴリーの特集っぽくできるようになったので、売上げがすごく伸びました。北欧のページもワードプレスに変えてからかなり売れてます。
コラムもお客様に結構見ていただいていて、スタッフのお部屋公開が反響があって。「この方に担当してもらいたい」とか「この方の家みたいにしたい」とか。
スタッフとお客様の距離がより近くなれたので、今後もっとたくさんのコンテンツを増やしていきたいです。
またこれからさんはサイトの制作だけではなく、そのあとのサイト運営のサポートもしていただけるということも安心ですね。
近いうちにコンテンツの広告もしたいなと思っているので、またご相談したいなと思います。
1
お問い合わせ
お急ぎの場合は
お電話でも承っております。
2
担当者よりご連絡
営業時間内(平日 10:00 – 18:00)の
お問い合わせは即日対応いたします。
3
ヒアリング
まずは御社の課題点やお困りごと
についてお聞かせください。
4
AIを使った改善提案
AIデータを活用し、最良のプラン
をご提示させていただきます。
5
お申し込み
プランニング内容にご納得・ご安心
いただけた場合お申し込みとなります。