\年の瀬だし、支援企業が赤裸々に語っちゃう/
ECサイト、内製?外部へ発注?それぞれのメリット・デメリット完全公開

category :  セミナー情報

update :  2024/12/05(木)

staff :  ふじと

こんな方におすすめの無料ウェビナーです!

・ECサイトの運用体制に課題を感じている方
・外注を検討しているが判断に迷っている方
・コスト対効果の高い運用方法を模索している方
・パートナー選定の基準がわからない方

EC支援企業だからこそ知っている!
内製化と外部発注、賢い選択のためのポイント

ECサイトの運用において、自社で行うか外部に発注するかは、多くの企業が直面する重要な選択肢です。
新規立ち上げから改修まで、内製か外注かで、コストや工期、専門性など多くの要素が変わってきます。

実際、多くの企業様から「内製化したいが、本当にコストメリットはあるのか。」 「外注すると柔軟な運用ができなくなるのでは。」 といった不安の声をいただいています。

そこで本セミナーでは、【ECサイト、内製?外部へ発注?】をテーマに、内製化と外部発注それぞれのメリット・デメリットを徹底比較。
数多くの企業様のECサイト構築・支援を手がけてきた当社が、実際の支援事例をもとに赤裸々に解説いたします

💡こんなことが学べます
・内製と外注のメリットデメリット
・ECにおける外注が特に効果的な業務
・外注での失敗を避けるコツ
・内製と外注の場合の費用感の違い
・パートナー選びのポイント
・外注で成功するプロジェクトの共通点

自社ECサイトの立ち上げや改修を検討している企業の方、外注を活用したいけどどう進めればよいかお悩みの方に、ぜひご参加いただきたい内容です。
講演終了後に質疑応答のお時間を設けておりますので、お悩みがある場合はセミナー中にお気軽にご質問いただけますと幸いです。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

登壇者

金子 利来

株式会社これから
インサイドセールス リーダー
金子 利来


2020年に株式会社これからに新卒入社5年目。
マーケティング・セールス領域を経験し、 数多くの企業のECコンサルティングPJを成功に導く。

登壇者コメント:内製/外注をどう考え自社の事業に取り入れていくべきかで、 事業は大きくスケールすることもあれば縮小することもあると考え、本セミナーの講演を行います。

開催概要

■開催日時:2024年12月24日(火)13:00~14:00

■注意事項:
・セミナーへの参加をご希望の方は、下記フォームより事前登録をお願いします。
・本ウェビナーはZoomウェビナーを用いたオンライン配信です。
 ご登録いただいた方には、開催前までに別途Zoomよりご視聴用URLを送付いたします。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
・イヤホン着用でのご視聴を推奨しております。

事前登録はこちらから

※お問い合わせフォームが表示されない場合、広告ブロッカー等の拡張機能を一時停止し、再読み込みをお願いします。

SNSでシェアする