\クリニック・サロン・店舗向け/
売れる商品・売れる導線・売れる体験
〜集客・CVR・EC強化で挑む 売上アップの新常識〜

category :  セミナー情報

update :  2025/05/27(火)

staff :  ふじと

こんな方におすすめの無料ウェビナーです!

・商品開発に着手したいが、手順やリソースが足りずに困っている方
・商品を開発したが、“売り方”や導線設計に悩んでいるクリニック・サロン・店舗の方
・SNSや広告に投資しているのに、集客や売上につながらないと感じている方
・初回購入からリピートにつながらず、LTVの伸び悩みに課題を感じている方
・EC販売を始めたばかり、またはこれから始めたいが、何から着手すべきか不安な方
・顧客体験価値やCVR改善など、店舗・EC両軸で成果を出す方法を探している方

クリニック・サロン・店舗の「売り方」、
時代に合ってますか?

「せっかく開発した商品が売れない」
「広告やSNSに投資しているのに、売上が上がらない」
「初回購入はされるけど、継続につながらない」

そんなお悩みを抱えるクリニック・サロン・店舗事業者様に向けて、
“売れる商品設計”から“集客” “購入導線” “顧客体験”までを網羅的に解説する特別セミナー
を開催します。

今回のセミナーでは、
✅差別化された「勝ち商品の設計方法」
✅SNS・Web広告を使った効果的な集客方法
✅CVRを高める購入導線設計やフォーム改善
✅リピートにつなげる顧客体験設計
など、明日から実践できる“売上アップの新常識”を、成功事例も交えながら5社のプロフェッショナルが解説いたします。

自費診療系クリニック(GLP-1・AGA)、美容サロンなど、実店舗 × EC 両軸で売上を伸ばしたい方におすすめの内容です。

売上が伸びる「体験設計」のヒントが、きっと見つかります。
途中入退室OK、セクションごとの視聴も可能です!お気軽にご参加ください。
登壇プログラム

第1部:販路別最適化設計!売れる商品の設計ノウハウ大公開!
第2部:クリニック向け!認知・集客を最大化させ、売上に直結させるSNS運用方法〜現役医大生が解明したSNSのアルゴリズム〜
第3部:新規獲得はまずはWeb広告から?成果を150%向上させるWeb広告運用ノウハウ
第4部:事例で考える、継続率を高める顧客体験設計
第5部:広告/SEO/MEOだけではもったいない!CVRを改善させるフォーム改善テクニック

※全パート終了後、質疑応答のお時間を設けております。
※ご興味のあるパートのみ、ご視聴も可能です。(各社30分ずつの講演 途中入室/退出可)

登壇者

佐藤 隆之

株式会社プラセス製薬
営業部 統括部長
佐藤 隆之


2012年営業としてプラセス製薬入社。売れる仕掛けを設置する事で売れる確率を上げる事は出来る!が商品開発のモットー。成分や処方を売る「モノ売り」ではなく、消費者の買いを引き出す消費者ニーズから逆算した「コト売り」設計を重視。抜群の成績を上げた結果、最年少・最短で営業部統括部長に就任。
現在は、国内事業者様向けの商品開発全般と、美と健康分野で海外新規事業立ち上げに参画。「日本のいいモノ」を海外にも展開出来るように日々邁進しております。

九島 遼大

株式会社メディアエイド
代表取締役
九島 遼大


2000年東京生まれ。東京慈恵会医科大学在学中。 医大生インフルエンサーとして発信を行い、1年間で約30万人のフォロワーを集めた経験から、法人向けにSNS運用代行事業開始。 2021年4月に株式会社メディアエイドを設立し、代表取締役CEOに就任。
現在では総フォロワー60万人を超え、自らで「会社としてのSNSの活用方法」を研究開発し、日々体現し続けている。 2024年企業家倶楽部の「企業家賞NEXT」に選出。

志岐 大地

株式会社これから
マーケティング統括
志岐 大地


2015年、株式会社これからに入社。入社後はクライアントのEC事業支援に携わり、延べ300社以上のプロジェクトに従事。
スタートアップから年商数十億規模までのECマーケティング領域を担い売上増加に寄与。
社内でもWEB広告運用部門をはじめとする様々な新規事業、部門の立ち上げを務め、現在は自社のマーケティング及びインサイドセールス部門を管掌。

天野 拓海

株式会社SUPER STUDIO
セールス&マーケティング本部
天野 拓海


2021年に株式会社SUPER STUDIOに入社。フィールドセールスとしてECの新規立ち上げ案件を担当後、2022年にエンタープライズセールスグループへ異動し、カートシステムのデータ移行案件に従事。
2024年10月からはアカウントエグゼキューショングループにてデータ移行と市場開拓を中心に幅広く活動。現在は、ecforceのマーケティングに従事。

内山 翔

株式会社ジーニー
CX事業統括本部CVG事業部マーケティング部マネージャー代理
内山 翔


2020年、株式会社ジーニー入社。アドプラットフォーム事業部にて新規営業に従事。
2022年からは人事部にて中途採用を担当、2023年よりGENIEE CVG事業本部のマーケティング部のマネージャー代理に就任。 toCマーケティングにおけるCVR改善ソリューションの認知拡大や販売促進など幅広く推進している。

スポンサー

データ×AIで顧客のLINE体験を次のステージへ

開催概要

■開催日時:2025年6月17日(火)13:00~15:30

■注意事項:
・セミナーへの参加をご希望の方は、下記フォームより事前登録をお願いします。
・本ウェビナーはZoomウェビナーを用いたオンライン配信です。
 ご登録いただいた方には、開催前までに別途Zoomよりご視聴用URLを送付いたします。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
・イヤホン着用でのご視聴を推奨しております。

事前登録はこちらから

※お問い合わせフォームが表示されない場合、広告ブロッカー等の拡張機能を一時停止し、再読み込みをお願いします。

SNSでシェアする