これからKIDS
ハロウィンパーティー
2020年10月17日に行われたプレゼン大会の後に、みんなで仮装し、
ハロウィンパーティーを行いました!
はじめはプレゼンが終わり、緊張が解けてない生徒さんや少し疲れた様子でしたが
お菓子やゲームが始まるとみんな元気いっぱいになっていました!
そんなパーティーの様子をお届けします。
ハロウィンパーティー
乾杯&お菓子パーティー
コウキ先生の音頭で「乾杯!」。みんなジュースを持って近くの人と乾杯をしていました。 親会社の社員も来ていたので、生徒さんと交流したり、メンターと保護者様との交流をしたりと たわいのない会話で大盛り上がりでした!みんなで仮装!
ハロウィンパーティーでしたので、「仮装してきていいよ」と 伝えていたら多くの子がかわいい仮装をしてきてくれました!メンター4人と来てくれた社員もしっかり仮装しました! 仮装は少し恥ずかしいけれど年に1回と考えるととても楽しい!と感じました。
楽しいレク
今回はチーム対抗間違い探しとビンゴを行いました! メンターも思いっきり楽しんだため写真はほぼありませんが、 お話したいと思います。チーム対抗間違い探し
3チームに分かれ、協力してより多くの間違いを探せるよう必死に探していました。 せっかく普段会えないお友達と遊べるチャンスでしたので、年齢混合、コース混合ごちゃまぜ チームで協力してもらいました。生徒さんが集めているスタンプが最大3個もらえるチャンスでしたので、 皆大盛り上がりで3回戦が終了しました!
結果、Aチームが1位、BとCチームが同率2位でした。 コウキ先生が作った間違え探しがとても難しかったようで僅差で 優勝チームが決まりました!
最後はビンゴ
生徒さんが集めているスタンプが10個ももらえるチケットや今流行りの鬼滅の刃シールなど豪華賞品をかけて ビンゴをやりました! ビンゴの数字はレイ先生がscratchで作ってくれました!音が鳴ったり、ハロウィン用だったりと とても凝っており生徒さんたちも「すごいつくったの?」と驚いてました。ビンゴで1番抜けした男の子はスタンプ10個チケットを選んだそうです。お目当てのアイテム交換に近づけ嬉しそうでした! その後も着々と抜け、ビンゴ終了かと思いきやこれだけではありません!
実はラッキー賞が残っていたのです。 生徒さんたちはびっくり!ビンゴカードの裏の番号を確認しそわそわしていました!