
役員チーム
今泉 雄介(イマイズミ ユウスケ)
今泉 雄介(イマイズミ ユウスケ)とは
わりとロジカルな?公タイプ
コレカラとは
笑いあり、涙あり、時に厳しく、時に優しく、家族でも、会社でも、学校でもない居場所 毎日が楽しみで、成長もできてお金も稼げる、そんな最高の居場所を作りたい。 コレカラの由来は起業時に自分自身がコレカラだったから。 コレカラ何かをやろうとする時が一番力が入る時で、そんな仲間やお客様と一緒にビジネスしたら面白いなと。 筋の通らない世の中に嫌気がさして、コレカラ変えてやろうと。 そして、いずれ会社が大きくなっても社名を見る事で、浮かれる事無く初心に立ち戻るために。
経歴
1979 | 愛知県新城市、設楽原決戦場跡地に生まれる。 |
---|---|
2004 | 国立豊橋技術科学大学博士課程で環境技術の研究を行う。 |
2004 | 某IT上場企業へ入社 名古屋で法人営業を行う。 |
2005 | 営業成績で全国1位を獲得。マネージャーへ昇格し、営業マネージメントを行う。 |
2006 | 名古屋支店最高売上を記録し、東京本社へ移動 |
2007 | 営業統括部長へ昇格し100名の営業組織を管理監督する。 |
2009 | 5つのカスタマー部門を統合し、主にBPRを行う。 |
2010 | 営業部の業績低迷により、再び営業組織を管理監督する。 |
2011 | 新規部門の立上げを行う。 |
2012 | 株式会社これからを設立、代表取締役に就任 |
2014 | 株式会社カイタクを設立、代表取締役に就任 |
2016 | 株式会社ナインピースをグループ化し、取締役に就任 |
事業について
弊社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。今ページをご覧の皆さまも、ネットショッピングをする時はAmazonや楽天市場で買う場合が多いのではないでしょうか。
でも、Amazonや楽天に出店されてる会社より、自社のネットショップを出している会社の数の方が圧倒的に多く日本国内だけでも160万ショップ以上あります。
ただ、残念な事にその95%以上のショップはあまり売上がありません。
それは「集客できない」「ノウハウがない」「リソースがない」という大きな課題があるからです。
また、自社ネットショップのサポートは手間がかかる上に利益率が悪いので、支援する会社もあまりありません。
そこで私たちは、このような状況を打破すべく、自社ネットショップに特化した支援事業を行っております。
そして、売れる自社ネットショップの集合体を作り、市場全体の底上げを行う事が目標です。
好きな事
Fishing/Outdoor/Cooking/Sake














