\売れるかどうかは販売前の仕込みが勝負!/
ECで圧倒的な差がつく“年末・年始商戦対策”
~楽天・Amazon・自社EC別に解説~

category :  セミナー情報

update :  2024/09/24(火)

staff :  ふじと

こんな方におすすめの無料ウェビナーです!

・年末年始のEC施策で悩んでいる方
・楽天・自社EC・Amazonそれぞれの年末年始の攻略法を知りたい方
・年末商戦においてどのモールにどのくらい力をいれるべきか悩んでいる方
・競合との差別化に課題を感じている方
・国内EC・越境ECどちらも強化していきたいと考えている方

来る年末年始商戦!
この時期ならではの販売戦略・対策を一挙公開します!

クリスマス以降から年末年始は、1年のうち最も消費活動が活発化する時期として、各企業が”年末年始商戦”として販促を強化する時期となりました。
EC事業者にとって大きなチャンスといえる時期ですが、同時に競争が最も激化するシーズンでもあります。
この大型商機を制することが、今年の事業成績を左右するのは言うまでもありませんが、“販売前の仕込み”となる準備はしっかりできていますか?

似た商品・ブランドが世の中に多数ある中で、“自社商品が年末年始商戦で本当に売れるかどうか”は、商品の販売前からしっかり準備・販売戦略が考えられているかにかかっています。
そこで本セミナーでは【年末年始商戦に特化した下準備と販売戦略】にフォーカスし、楽天・Amazon・自社EC別に今すぐ準備すべき具体的な施策を、EC業界のプロフェッショナルたちが徹底解説します。

💡こんなことが学べます
・【ECモール】まだ間に合う!年末・年始商戦の市場動向と勝ち商材を徹底分析
・【楽天市場】年末商戦に向けた楽天市場必勝法!いま売れている店舗の成長戦略とは?!昨対10,000%超えの成長戦略を徹底解説!
・【自社EC】年末商戦にまだ間に合う!自社ECの販促施策とレイアウトの改善ポイント5選
・【Amazon】グローバル市場で勝つ!年末年始に向けたAmazon越境販売の成功戦略
・【Amazon】過去の傾向から読み解く!Amazon年末商戦にやるべき施策

1年を締めくくる年末年始商戦は、既に始まっています。
昨年度に好調だったEC事業者の事例も交え、年末セールへの対策と年始商戦の勝ち筋を考えていきますので、
2024年のラストスパートを確実なものとし、ECの年間売上を大きく押し上げたい方は、ぜひお気軽にご視聴ください!
登壇プログラム

第1部:まだ間に合う!年末・年始商戦の市場動向と勝ち商材を徹底分析
第2部:年末商戦に向けた楽天市場必勝法! いま売れている店舗の成長戦略とは?! 昨対10,000%超えの成長戦略を徹底解説!
第3部:年末商戦にまだ間に合う!自社ECの販促施策とレイアウトの改善ポイント5選
第4部:グローバル市場で勝つ!年末年始に向けたAmazon越境販売の成功戦略
第5部:過去の傾向から読み解く!Amazon年末商戦にやるべき施策

※全パート終了後、質疑応答のお時間を設けております。
※ご興味のあるパートのみ、ご視聴も可能です。(各社30分ずつの講演 途中入室/退出可)

登壇者

山本 真大

株式会社Nint
マーケティング・セールスDiv データアナリスト
山本 真大


株式会社明治の菓子営業としてキャリアをスタートし、主に店頭での販促施策を担当。 その後IT業界・流通業界・他業界のメーカー職を経験し、オフライン市場における、製造・流通に携わる。
EC業界の今後に魅力を感じ株式会社Nintへ入社。
営業・カスタマーサクセスを経て現在、ECデータアナリストとして、数々のブログや電子書籍の執筆、セミナー登壇に関わる。
オフラインの経験とオンラインのデータ分析をもとにした、セミナー内容は参加者からも好評をいただいている。

青桺 諒亮

株式会社マクロジ
ソリューションコンサルティング部 部長
青桺 諒亮


2014年に大手上場企業に入社し、法人向けにコスト削減を中心としたソリューション営業に従事。 入社後1年で管理職へ昇格し、6年間で300社以上を支援。
2020年にWEB制作会社起業を経て、2021年マクロジに入社。
クライアントの課題解決、売上拡大を目的に様々なジャンルで支援している。

内田 周作

株式会社これから
マーケティング インストラクター
内田 周作


2017年に株式会社これからへ新卒で入社。入社以来セールス、LINE@カスタマーサポート、マーケティング部門の立上げ、インサイドセールス部門の立上げなどを経験し今にいたる。
現在は新たにアライアンスチームを立上げ、自社とEC業界を取り巻く様々なステークホルダーとの協業を進めている。趣味はイケてるECサイト探しと、サイトレイアウトの赤入れ。

Tommy Kim

株式会社ピカロ
Head of Global Business
Tommy Kim


株式会社Picaroのシニアアカウントマネージャーとして、運用ブランドのAmazon.comでの売上を前年同期比150%成長させ、米国アマゾン市場でトップクラスの実績を達成。
その後、グローバルアカウントマネジメントチームのリーダーに就任し、全ブランドの売上拡大を牽引。
現在は、グローバルビジネスヘッドとして、日本初のセラー&ベンダー在庫リカバリーサービスの立ち上げをリードし、Amazon業界のトップ企業であるHelium 10やCarbon6、DataDiveとのパートナーシップにおいて最高責任者を務め、アメリカおよびカナダの先進的なECサービスやツールを日本市場に導入する取り組みを主導している。

藤田 敦也

株式会社GROOVE
セールス事業部 事業部長
藤田 敦也


中央大学総合政策学部卒業後、新卒でD2Cメーカーを支援するマーケティング関連会社へ入社し2年目でトップセールスを実現。
その後、包括的なマーケティングの重要性を感じベクトルグループ株式会社アンティルにてPRコンサルタントとして従事。医療機器メーカーやアパレル、玩具系などの大手企業のPRに関わりながら、インベストメント領域での営業チームへも参画。
これらの業務に従事する中で、根本的な事業グロースのためにはメーカーサイドのバリューチェーンをより深く支援する必要性があると感じ株式会社GROOOVEへジョイン。現在はセールス事業部の事業部長に就任し最前線で新規のクライアント様と対峙をしている。

開催概要

■開催日時:2024年10月16日(水)13:00~15:30

■注意事項:
・セミナーへの参加をご希望の方は、下記フォームより事前登録をお願いします。
・本ウェビナーはZoomウェビナーを用いたオンライン配信です。
 ご登録いただいた方には、開催前までに別途Zoomよりご視聴用URLを送付いたします。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
・イヤホン着用でのご視聴を推奨しております。

事前登録はこちらから

※お問い合わせフォームが表示されない場合、広告ブロッカー等の拡張機能を一時停止し、再読み込みをお願いします。


株式会社これからの プライバシーポリシー、株式会社Nintの プライバシーポリシー 、株式会社マクロジの プライバシーポリシー 、株式会社GROOVEの プライバシーポリシー 、株式会社ピカロの プライバシーポリシー の内容をご確認いただき、ご承諾いただける場合はチェックを入れてください。

SNSでシェアする