\自社EC&リユースの専門家が完全解説/
自社ECを活用したリユース事業の差別化戦略
~晴れる屋の「実店舗×Shopify」最新事例も紹介~

category :  セミナー情報

update :  2025/01/08(水)

staff :  ふじと

リユース事業者の皆様、こんなお悩みはありませんか?

・リユースECサイトで成功している企業の最新事例を知りたい
・リユース事業で自社独自の強みを作りたい
・自社ECを始めるタイミングや成功する方法を知りたい
・既存店舗の顧客情報を生かして自社ECに取り組みたい
・アカウント停止などモール運営におけるリスクを分散したい

前回100名超が参加した大反響のリユースECセミナー、豪華特別講座を用意して追加開催決定!

ECやフリマアプリの右肩上がりの成長を受け、リユース市場は2030年に4兆円規模になるとも言われています。
SDGsへ取り組む企業の増加・活動の広がりもその成長を後押しし、リユース市場の認知拡大も拡大の一途をたどっています。

そこで、本ウェビナーは【リユース×自社EC】をテーマに、
リユース事業者が自社ECで成功するためのロードマップや最新のトレンド情報を、成功事例付きで大公開いたします。

従来の販売チャネルで売上が伸び悩んでいるEC事業者さまや、
新たなチャネル開拓を行っていきたいEC事業者さま、既存店舗の顧客データを生かしてEC構築したい方必見の無料ウェビナーです。
お申し込み、ご視聴をお待ちしております。

登壇プログラム

登壇プログラム

登壇者

佐藤 秀平

株式会社NOVASTO
代表取締役
佐藤 秀平


⼤学在学中、リユース業とコンサルティング業を主体とする会社を設⽴。その後事業譲渡し船井総合研究所に新卒⼊社。リユースとEC領域で幅広い規模の企業のコンサルティングを⼿がけ経験を積む。退職後、株式会社NOVASTOを⽴ち上げ。リユース業界のDXに課題を感じ、小売・リユース向けクラウドPOSシステム「ReCORE(リコア)」を開発。400社以上のリユース企業に導入されている。近年は、採用支援・出品代行などリユース企業へに支援の幅を広げている。各種講演やセミナー登壇、リユース経済新聞のコラムを執筆中。
著書「リユースビジネスの教科書」Amazonベストセラー3冠達成。

伊藤 竜司

株式会社これから
東日本フィールドセールスマネージャー
伊藤 竜司


高校卒業後、約2年間の米国滞在経験を活かし、帰国後に営業職として入社。
ECコンサルティング事業を中心に活躍。現在は東日本フィールドセールスマネージャーとして、チームの牽引・業績向上に尽力している。
迅速な行動力と卓越したコミュニケーション能力により、あらゆるクライアントとの円滑な関係構築を得意とする。 また、旅行を趣味とし、多文化的な環境下でのビジネス展開にも精通している。

内田 周作

株式会社これから
マーケティング インストラクター
内田 周作


2017年に株式会社これからへ新卒で入社。入社以来セールス、LINE@カスタマーサポート、マーケティング部門の立上げ、インサイドセールス部門の立上げなどを経験し今にいたる。
現在は新たにアライアンスチームを立上げ、自社とEC業界を取り巻く様々なステークホルダーとの協業を進めている。趣味はイケてるECサイト探しと、サイトレイアウトの赤入れ。

奈良岡 新平

株式会社NOVASTO
セールスマネージャー
奈良岡 新平


リユース業務支援の概念を作り、リユース業界黎明期から支えてきた立役者。NOVASTOではセールスコンサルタントとしてReCOREの導入支援をメインに担当しつつ、業務改善やオペレーション構築などにも従事。長年蓄積したノウハウや人に寄り添った対応により顧客からの信頼がとにかく厚く、顧客にとって1番のセールスであろうとし続けている。

藤井 和也

株式会社NOVASTO
顧問
藤井 和也


WEBディレクターを経験後、株式会社ecbeingに入社し、営業、コンサルタントとして様々な企業のEC事業成長に貢献。
2019年1月バリュエンスHD株式会社に小売事業責任者として入社。小売事業売上を3年で3倍に成長させる。2022年1月株式会社ゲオHDに入社し、ゲオ、セカンドストリートを中心にグループ全事業のマーケティングを推進。2024年1月にRepro株式会社に執行役員 CMOとして参画。Reproのマーケティング推進、そしてクライアント企業の事業成長支援を行う中、2024年2月より株式会社NOVASTOのマーケティングアドバイザー、同年6月からは株式会社コメ兵ホールディングスの顧問に就任し、リユース業界の発展にも従事。

開催概要

■開催日時:2025年2月12日(水)13:00~15:30

■注意事項:
・セミナーへの参加をご希望の方は、下記フォームより事前登録をお願いします。
・本ウェビナーはZoomウェビナーを用いたオンライン配信です。
 ご登録いただいた方には、開催前までに別途Zoomよりご視聴用URLを送付いたします。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
・イヤホン着用でのご視聴を推奨しております。

事前登録はこちらから

※お問い合わせフォームが表示されない場合、広告ブロッカー等の拡張機能を一時停止し、再読み込みをお願いします。


株式会社これからの プライバシーポリシー、 株式会社NOVASTOの プライバシーポリシーの内容をご確認いただき、ご承諾いただける場合はチェックを入れてください。

SNSでシェアする