\“求人だけ”で勝てる時代は終わった!?/
応募率を上げる、採用ページと広報コンテンツのつくり方

・自社にマッチした人材の採用を行いたい
・年々採用媒体の反応が悪化しているため新しい打ち手を探している
・様々な母集団形成サービスを使っているが、もう天井が来ており打つ手がない企業様
・情報発信の少なさが課題で採用がうまくいっていないとお考えの企業様
・採用広報コンテンツ制作に興味のある企業様
“応募が来ない”を終わらせる。
採用ページと採用広報で応募率を変えるセミナー
求職者の「見る目」がシビアになっている今、
求人媒体だけに頼った採用では、なかなか結果に結びつかない――
そんな課題を感じている企業も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、「応募率を上げる、採用ページと広報コンテンツのつくり方」と題し、
自社採用ページの改善と採用広報戦略をテーマに、2部構成でお届けします。
第1部では、エントリー数が短期間で急増した成功事例をもとに、
“見た目がキレイ”だけでは終わらせない採用ページ設計のポイントをご紹介。
ユーザー導線の考え方や、媒体に頼らない母集団形成の実例を交えてお話しします。
第2部では、スカウト返信率11%アップを実現した採用広報コンテンツの作り方を解説。
ターゲットに刺さる「企業理解」の情報設計とは何か?を、実践的にお伝えします。
「求人を出しているのに応募が来ない」「採用サイトはあるけど機能していない」
そんな企業さまにこそ、ヒントを届けたい60分です。ぜひお気軽にご参加ください。
第1部 わずか1か月でエントリー爆増!成功企業の採用ページ改善術
第2部 “やらなければ負ける”採用狭報でスカウト返信率11%UP!採用広報の1歩目の企業理解コンテンツの作り方
※全講演終了後、質疑応答のお時間を設けております。
※ご興味のあるパートのみ、ご視聴も可能です。(途中入室/退出可)
登壇者

株式会社これから
取締役
川村 拓也
2012年1月株式会社これからに創業メンバーとして参画、取締役就任。 創業時から自社の採用に携わる。メイン業務はEC伝道師。年間100回以上のセミナー登壇やイベント講演、書籍「図解即戦力 EC担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)の執筆を行い、日本全国のECサイト売上向上を目指す。

株式会社OTOGI
代表取締役
山本 哲也
2016年に甲南大学卒業後、不動産ベンチャーに新卒入社。営業成績TOPの新卒社員に贈られる新人賞を受賞後、株式会社SAKIYOMIに入社。代表と共に採用支援事業を立ち上げ3年間事業責任者として従事。同時に人事も兼任。その後、フリーランスとして、20社を超えるWantedly運用代行や人材紹介事業の立ち上げ&責任者、複数社の社外人事を経験し、2022年9月に株式会社OTOGIを創立。
開催概要
■開催日時
2025年5月28日(水) 12:00~13:00
■注意事項
・本セミナーはオンライン開催になります。事前にセミナー視聴用のURLをメールにて送付いたしますので、時間になりましたらそちらのURLよりご参加くださいませ。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
お申込みはこちらから
※こちらのセミナーはお申し込みを終了しました。
関連記事
-
2025/06/05(木)
-
2025/06/02(月)
-
2025/06/02(月)