カラーミーショップ大賞2018をレポート!
![](https://corekara.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/coloreme2018.jpg)
こんにちは! 広報担当のゆりーかです。
昨日行われた『カラーミーショップ大賞2018』の授賞式に参加してきました。 45,000店舗の中から1位に輝くのはどのショップなのか!?
授賞式の模様をお届けいたします!
カラーミーショップ大賞とは?
GMOペパボ株式会社が運営する「カラーミーショップ」のユーザーの中で、その年No.1のお店を決めるコンテストです。 2014年に第1回目が開催され、今年で5回目を迎えます。
詳しくはこちら
[blogcard url=”https://corekara.co.jp/contents/sales-up/trend-180719/”]これからはカラーミーショップの公認エキスパートということで、毎年カラーミーショップ大賞にご招待いただいています。 (ちなみに2015年度のカラーミーショップ大賞では、弊社は『制作会社賞』をいただいております!)
今年も招待状がオフィスに到着!
![カラーミーショップ大賞01](https://corekara.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/01.jpg)
![カラーミーショップ大賞02](https://corekara.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/02.jpg)
2018年9月11日 授賞式当日
今年もセルリアンタワー東急ホテルにて開催。
弊社からもお花をお送りさせていただきました!
会場に入ると、、、
めっちゃ豪華やーーん!! メディアの方もたくさん来られているようで、カメラや照明器具がたくさん。
想像以上のキラキラ感!!
そして開演。 オープニング動画が流れ、なぜかドキドキし始める私。
![カラーミーショップ大賞06](https://corekara.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/06.jpg)
![カラーミーショップ大賞07](https://corekara.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/07.jpg)
授賞式の司会はフリーアナウンサーの松本志のぶさん! テレビでよく見る人だ!!と1人テンションが上がりはじめる。
いよいよ受賞ショップの発表
今年の賞は合計で6つ。 No.1の「大賞」のほかに「優秀賞」「地域賞」「特別賞」「にっぽん文化奨励賞」「Amazon Pay賞」があります。
特別賞
まずは特別賞。 特別賞には4つの種類があります。
ベスト店長賞
お客様視点の接客でたくさんのファンを獲得した店長様に贈られます。 ベスト店長賞を受賞したのは、、、
石膏像ドットコム様 http://sekkouzou.shop-pro.jp/
ベスト商品賞
独自性の高い商品を販売されているショップ様に贈られます。 ベスト商品賞を受賞したのは、、、
LAVI SHOP様 http://lavi.shop/
ベストセレクト賞
マーケティングなどを戦略的に行っているショップ様に贈られます。 ベストセレクト賞を受賞したのは、、、
布と型紙のお店 クルール様 https://www.couleure.jp/
ベストデザイン賞
高クオリティーなサイトデザインのショップ様に贈られます。 ベストデザイン賞を受賞したのは、、、
イロドリ様 http://irodori-store.com/
にっぽん文化奨励賞
続いてにっぽん文化奨励賞。 ネットショップを通じて日本文化を発信しているショップ様に贈られます。
こちらは3つのショップ様が選ばれました。 にっぽん文化奨励賞を受賞したのは、、、
aiyu様 http://aiyu-hasami.com/
筒井時正玩具 花火製造所様
松崎冷菓オンラインショップ様 http://www.tosa-ice.com/
Amazon Pay賞
こちらはAmazon Paの決済システムを導入して、より多くのお客様により簡単で便利な購入体験の提供をされたショップ様に贈られます。 Amazon Pay賞を受賞したのは、、、
シャンパーニュ専門ショップ「マチュザレム」様 http://mathusalem.jp/
地域賞
地域賞では、北海道・東北・関東・東京・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄の国内7エリアを代表するショップ様に贈られます。
昨年までは地域賞10ショップでしたが、地方で頑張っているショップを応援したいという思いから、今年は21ショップが受賞しました。 地域賞を受賞したのは、、、
井出トマト農園オンラインショップ様 http://shop.idetomato.com/
井出トマト農園様はなんと弊社のお客様です! 嬉しさのあまり駆け出して写真を撮りにいく川村さんと私。(笑)
御朱印帳専門店しるべ様 http://goshuinstore.com/
革財布の山藤様 https://shop-yamatou.com/
KIHARA ONLINE Store様 http://store.e-kihara.co.jp/
京・東寺うね乃様 https://odashi.com/
UCHU wagashi様 http://uchu-wagashi.jp/
CHEESE STAND様 http://fcd.cheese-stand.com/
SAVON de SIESTA様 https://at-siesta.com/
五島がごちそう。浜口水産様 http://www.goto-maki.net/
セゾンファクトリー様 https://www.saisonfactory.co.jp/shop/
谷川醸造様 https://sakurashoyu.com/
sinju様 http://sinju.me/
NAOTO JAPANオフィシャルサイト様 http://naot.jp/
中出農園様 https://nakadefarm.com/
平岡農園様 http://www.hiraokanouen.com/
無茶々園様 http://muchachaen.shop-pro.jp/
旬八青果店様 http://shop.shunpachi.jp/
山本食品オンラインショップ様 http://yamamotofoods.shop-pro.jp/
有限会社猪飼弓具店様 http://ikai-kyugu.jp/
ライズオンラインショップ様 http://rise-nippon.shop-pro.jp/
優秀賞
続いては優秀賞の発表。こちらはデザイン・PR・売り上げの3つの審査基準において、 バランスよく項目を満たしている上位10ショップに贈られます。 優秀賞を受賞したのは、、、
うなぎの寝床様 http://shop.unagino-nedoko.net/
かわしま屋様 https://kawashima-ya.jp/
書遊Online様 http://shoyu-net.jp/
ゼンリン住宅地図オンラインショップ様 http://zenrintokai-shop.jp/
SOU・SOU netshop様 http://www.sousou.co.jp/
小さいふ。クアトロガッツ様 http://quatrogats.com/
千葉ロッテマリーンズ オンラインストア様 http://shop.marines.co.jp/
のはら農研塾様 http://www.nohara-nouken.jp/
パンと日用品の店 わざわざ様 http://waza2.com/
びっくりカーペット様 https://www.bicklycarpet.com/
大賞
最後は大賞!こちらは優秀賞の中から、デザイン・PR・売り上げの3つの審査基準において最も秀でたショップに贈られます。 45,000店舗の中から1位に輝いたのは、、、
パンと日用品の店 わざわざ様
2016年から3年連続で優秀賞を受賞しており、3年目の今年、悲願の大賞を受賞! 記念品の授与では涙を浮かべる姿も。
「3年連続優秀賞でちょっと期待してた(笑)」とのことでしたが、実際に受賞となるとやはり驚きが隠せない様子でした。
最後に記念撮影!
![カラーミーショップ大賞30](https://corekara.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/30.gif)
今回受賞された39ショップの皆さま、改めておめでとうございます!!
関連記事
-
2024/12/25(水)
-
2024/12/02(月)
-
2024/11/01(金)