2020年度新卒生向け会社説明会・選考会開催のお知らせ
来週2月5日より、 「2020年度新卒生向け会社説明会・選考会」を開催する事が決定いたしましたのでご案内いたします。
企業理念である「ネットビジネスを底上げする」とはどういう事か 「どヘンタイ募集」をしている理由など 弊社が、どのような会社かを感じていただける機会になればと思います。 今年は東京、大阪、福岡の3ヵ所で行います。 就活生の皆様のご参加をお待ちしております。
■ご予約方法
・パッションナビから予約 https://www.passion-navi.com/company/seminar/2944
■開催スケジュール
東京(新宿区新宿2-3-15 大橋御苑ビル6F) 02/05 15:00 ~17:00 02/13 15:00 ~17:00 02/21 15:00 ~17:00 03/01 15:00 ~17:00 03/13 15:00 ~17:00 03/22 15:00 ~17:00 03/28 15:00 ~17:00
大阪(大阪市淀川区西中島5丁目1-4 モジュール新大阪4F) 02/07 15:00 ~17:00 02/18 15:00 ~17:00 02/26 15:00 ~17:00 03/01 15:00 ~17:00 03/11 15:00 ~17:00 03/13 15:00 ~17:00 03/22 15:00 ~17:00 03/28 15:00 ~17:00
福岡(福岡市早良区西新5-1-31 ARK NISHIJIN Ⅱ 4階) 2019/02/07 14:00 ~16:00 2019/02/14 15:00 ~17:00 2019/02/22 15:00 ~17:00 2019/03/01 15:00 ~17:00 2019/03/13 15:00 ~17:00 2019/03/20 15:00 ~17:00 2019/03/27 15:00 ~17:00
※尚こちらの予定は変更になることがございます。ご了承ください。
興味がある方はぜひご応募いただければと思います。 説明会はこちら
とまぁ、2020年度卒の就活がはじまりましたね。 こんにちは戸田です。 弊社の就活は
スーツである必要もない
ので、就活生の皆さんは肩肘張らずに、 気楽にいらっしゃっていただければと思います。ちなみに私戸田は、これからの新卒第一期生です。 この2020年卒が6期生となるわけですので、時の流れの早さに驚きます。
私はこれからの説明会をはっきりと覚えています。 とあるベンチャー企業が午前中、午後からこれからという説明会のはしごスケジュールを組んでいました。 もともとベンチャー企業はちゃらちゃらしていて怖い! いわゆるパリピみたいな人種が、休日も会社の人たちでフットサルとかしてるファミリー感すっごい出してくる人しかいないんだろうな。 そういうタイプ苦手だからベンチャー企業って苦手だなと思っていたんですが、 「お前は我の強さがベンチャーのほうがいいよ。年功序列とか合わないし」と上場企業志望の後輩から言われ、 「後輩がごりごりのため口に上から目線のアドバイス!俺のほうがよっぽど年功を序列してるは!!!」という思いを飲み込み、 ベンチャー企業の説明会に行ってみることに。
で、午前中に行った会社は 社内にバーカウンター、ダーツ、ビリヤード台があり、サッカーの国際戦は必ず社員みんなでお酒を飲みながら応援するという会社。 説明会担当の人の若手社員の趣味はラーメン屋めぐりとフットサル。 フットサルだ!苦手なやつ!!! しかもそこにラーメン屋めぐりを乗っけてくると、フットサルだけより、余計にパリピ感強まる!! と苦手意識をすごい感じてたわけです。
それでいうと午後行った株式会社これからはそういうパリピ感が薄かったんですよね。 会社全員でサッカー観戦できるテレビ画面もなかったし、 ダーツをするようなスペースもなくて。 そのため、帰り道、一緒に説明会を受けた人と、 「いい意味でキラキラしてなかったね!」とすごく盛り上がりました。
実際、入社した今だからわかる部分で言っても、苦手な人が多いであろうベンチャー感は薄いです。 サッカー好きは数名いるけど、よほどの事がない限りわざわざ社内で観戦なんかしないで帰宅する。 皆で声だして応援みたいなこともなく。 休日社員で集まるイベントも、有志が数人でG1など大きい競馬のレースに行ったり、スーパー銭湯に行ったりはしているけれども、 キラキラ感が薄い!
そもそも僕をはじめ休日は断固、誘われてもいかないメンバーもいる(あくまで誘われてます!) ので、各イベント誘いはすごく断りやすいし。
一方でベンチャーっぽいなと感じるようなメリットもあります。 大企業で働いている友人と話していると、話ひとつ通すにも時間がかかるなんてことよく聞きますが、弊社ではそんなこともなく。 そこはベンチャー企業のイメージにある通り、上司や役員との距離感が非常に近いので、会話の機会も多く何かと話が通しやすいです。
で、この「これから」という会社の雰囲気がいいなと思い、志望するようになったのですが、 これからの面接に一度落とされてしまったわけです。 そこから、内定を勝ち取り まんまともぐりこんだのは、また別の話!
実際に会社の雰囲気というのは、説明会でもかなりわかるものです! なので、ちょっとでも弊社が気になるよという方は、まずは説明会に来てもらえたらと思います!
興味がある方はぜひご応募いただければと思います。 説明会はこちら
関連記事
-
2024/12/25(水)
-
2024/12/02(月)
-
2024/11/01(金)