売れるネットショップの10の特徴|成功するために必要な施策と考え方も解説

category :  EC売上UP

update :  2021/05/21(金)

staff :  石澤ちゃん


ネットショップを開業したものの、思うように売上が伸びないことに頭を悩ませるショップオーナーは少なくありません。
この記事では、ネットショップ運営がうまくいかない原因や売れるための方法を知りたいという人に向けて、売れるネットショップ運営に必要な具体的な施策を解説します。

\ ネットショップの支援実績 7,000 社以上! /
ネットショップの売上UPを支援するどヘンタイ集団「株式会社これから」

1.売れないネットショップの主な原因

ネットショップで思うような売上を上げることができない場合、以下のような原因が考えられます。


集客が不十分

出店方法に合った効果的な集客を実施しなければ、ECサイトへのアクセス流入を増やせません。たとえば、自社ECでは、知名度を高めるための集客が不可欠です。
一方、すでに知名度があるECモールでは、他店との競争率が激しくなるため差別化が必要です。

リピーターを獲得できていない

リピーターが増えれば、安定した売上につなげることができます。リピーターが少ないと、新規顧客の獲得数によって売上が変動します。なぜなら、売上の多くが新規顧客獲得のための広告費や人件費で相殺されるからです。

ECサイトの利便性が低い

ECサイトの利便性は、ユーザーの離脱に直結しやすい傾向にあります。たとえば、商品がカテゴリごとに分けられていない、キーワードでしか検索できない、購入ボタンの位置がわかりにくいなどが挙げられます。

2.売れるネットショップに共通している10の特徴


売上が伸びているネットショップには共通点があります。以下では、売れるネットショップの主な特徴を解説します。


1.明確なコンセプトを立てている

売れるネットショップでは、目指すべき方向性はもちろん、商品を通して顧客に伝えたいメッセージを明確にしています。コンセプトは、ターゲットを絞り込むうえで重要な考え方です。
コンセプトを立てる際は、主に「誰に、何を、どのように」の3つの視点で考えることが大切です。

2.ECサイトのデザインにも工夫を凝らしている

ECサイトに求められる要素は、利便性の高さだけではありません。コンセプトに基づいたデザインや配色にすることで独自の世界観を作り上げ、差別化につなげることができます。
特に、トップページはネットショップの第一印象になりやすいため、工夫が必要です。

3.商品ページの詳細が丁寧に説明されている

ネットショップでは、商品を手に取って確認できないため、商品ページをいかに充実させるかが重要です。売れるショップでは、商品のサイズや全体像、使用感などがわかる画像や詳細情報を掲載しています。
また、「カートに入れる」ボタンも、わかりやすい場所に設置しています。

4.魅力的な商品画像を使用している

商品画像は、どのような商品であるのかを伝えるだけでなく、具体的な魅力や特徴が伝わるものでなければなりません。
売れるネットショップでは、正面の画像だけでなく、さまざまなアングルや商品の細部がわかる画像を使用しています。

5.ECサイト内の操作がしやすい

すべてのユーザーが、インターネットに慣れているとは限りません。そのため、誰でも直感的な操作ができるサイト構成にする必要があります。 たとえば、商品検索から購入までのプロセスを「3ステップ」のように、シンプルかつ明確に表示するのも有効な手段です。

6.配送方法やスケジュールがわかりやすい

配送方法や発送までの期間が不明瞭な場合、クレームや問い合わせが増える可能性が高まります。売れるネットショップでは、これらの配送に関する情報や送料、返品・交換の対応方法などをわかりやすい場所に記載しています。

7.決済手段が充実している

売れるネットショップでは、数種類の決済手段を用意している場合がほとんどです。たとえば、クレジットカード決済や代金引換、コンビニ決済、銀行口座振込などは最低限必要とされる決済手段です。

8.レビュー数が多く評価が高い

レビューの多さや評価の高さも、商品の購入先を決めるユーザーの判断材料となります。そのため、売れるネットショップではレビューを掲載し、ネットショップの信頼につなげています。

9.セキュリティ対策が施されている

不正なアクセスによる個人情報の流出事故が1度でも発生すれば、ネットショップの信頼は失われてしまいます。その重要性を知っているネットショップでは、万全なセキュリティ対策を施し、ECサイトの安全性や信頼性を高めています。

10.更新頻度が多く、最新情報を発信している

更新頻度が高いECサイトは、ユーザーの安心感を得やすい傾向にあります。なかでも、SNSなどを活用した定期的な発信を行うことで、ECサイトへのアクセスや、売上アップにつながるケースも多いです。

3.魅力的な商品画像を使用している

商品画像は、どのような商品であるのかを伝えるだけでなく、具体的な魅力や特徴が伝わるものでなければなりません。
売れるネットショップでは、正面の画像だけでなく、さまざまなアングルや商品の細部がわかる画像を使用しています。

リマーケティング広告の特徴

リマーケティング広告は、自社サイトに訪れたことがあるユーザーに、再度アプローチをかけられます。よりCVを意識したい場合に適した広告のひとつです。
Google広告やYahoo!広告のほか、各種SNS広告で配信が可能で、料金体系はクリック課金とインプレッション課金から選択できます。

リマーケティング広告のメリット

リマーケティング広告のメリットは、1度は自社サイトを訪れたことがある「見込み客」に対してアプローチを続けることができるため、CVにつなげやすいことです。
売上が上がりやすいため、費用対効果も高く、限られた予算を効率良く使えます。ECサイトでは、リマーケティング広告とリスティング広告をセットで行い、費用対効果の最大化を図るケースが増えています。

リマーケティング広告のデメリット

リマーケティング広告のデメリットは、一定程度以上の予算がないと、効果を発揮するまでには至らない点です。また、見込み客を追い続けるため、新規のユーザー開拓や認知度の向上は期待できません。
リマーケティング広告とリスティング広告をセットで行う場合は、設定が難しいため専門知識が必要となります。

4.売れるネットショップをつくるために必要な考え方

「売れる」ネットショップにするためには、「集客・購入率・購入単価」の3つの要素を理解しておく必要があります。ネットショップにおける売上は、 「集客×購入率×購入単価」の計算式によって算出されます。 いずれかのうち1つでも増やすことができれば、売上を倍増させられるということです。

いずれか1つ、もしくはすべてをアップさせるための施策を行うことが、売れるネットショップの仲間入りを果たすことに近づきます。

5.ターゲットを明確にする方法

売れるネットショップにするためには、まずターゲットを明確にしましょう。たとえば、年齢や性別、職業、家族構成、収入、価値観、興味・関心、購買動機などを絞り込み、実在する人物に見立てて設定します。
ほかにも、ターゲットのイメージに近い人物の画像を貼り付けることで、より具体的な人物像を絞り込めるようになります。

また、カスタマージャーニーマップの活用もおすすめです。カスタマージャーニーマップとは、顧客が購入に至るまでの行動や思考、感情などを図案化したものです。

6.集客力アップのためにすべきこと

売上を構成する集客をアップさせるためには、Web広告やSEO対策が有効です。以下で、くわしく解説します。

アクセス解析に基づいたWeb広告を出稿する

Web広告の出稿により、ECサイトの上位表示を短期間で狙うことができます。効果的にWeb広告を運用するために、流入元や検索キーワードなどの現状を、くわしく把握しておきましょう。
Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを活用すると、効率良く行えます。

また、Web広告の中でもリスティング広告であれば、検索キーワードとのひもづけによって、広告を表示させたいユーザーの絞り込みが可能です。

SEO対策で上位表示を狙う

SEOとは、「検索エンジン最適化」を意味する言葉で、検索エンジンで上位表示をされるために行う対策のことを指します。ECサイトが上位表示されれば、多くの顧客を呼び込むことが可能です。

ただし、SEO対策を施しても、上位表示されるまでには時間がかかります。そのため、短期ではなく、中長期的な視点での運用が必要です。 上述した短期的な効果が期待できるWeb広告と同時に活用することで、効率良く集客を行えるようになります。

7.リピーターを獲得するための方法

リピーターを増やすことで、購入率や購入単価のアップが見込めます。以下では、リピーターの獲得に有効な方法を解説します。

顧客へのアフターフォローを充実させる

購入後の対応によって、顧客の満足度は良くも悪くも変わります。「また購入したい」と思ってもらえるように、丁寧なアフターフォローを心がけましょう。< たとえば、購入者にお礼のメールを送信する、手書きの手紙を商品と一緒に梱包するなどが挙げられます。
また、商品の活用方法を提案したり、悩みや疑問点がないかアンケートやヒアリングを実施したりする方法もおすすめです。

メルマガで個別のアプローチを行う

メルマガは、セールの案内や新商品の紹介などの情報を、顧客に一斉に送信する際に便利です。たとえば、サイトの訪問者に向けて、閲覧履歴からひもづけられた商品を個別に案内するといった個別のアプローチも可能です。
また、会員ポイントの付与やクーポンの配布によって、顧客の購買意欲を刺激し、購入行動の後押しにつなげることもできます。

ブログやSNSで情報を発信する

ブログで顧客の関心をひく有益なコンテンツを提供できれば、ネットショップの熱狂的なファンになってもらえるかもしません。
たとえば、商品開発の裏エピソードや、商品のアレンジ方法を紹介するコンテンツも有効です。また、SNSは拡散力が高く、若年層のユーザーが多い傾向にあります。そのため、若者をターゲットにする場合は、SNSでの発信も欠かせません。

8.商品購入につなげるための施策

アクセスが増えても、購入に至らなければ直接的な売上アップにはなりません。以下では、購入につなげるために有効な方法を解説します。

商品ページを充実させる

商品ページでの離脱率が高い場合は、商品の情報が不足しており、ユーザーに商品の魅力を伝えきれていない可能性があります。
実店舗に比べ、ネットショップでは商品を直接手に取れないほか、対面での接客ができません。そのため、商品ページの内容を充実させることが重要です。購入者によるレビューや口コミも掲載して、ユーザーの信頼を高めましょう。

ECサイトの利便性を高める

ECサイトが見づらい、操作しにくい、わかりにくいと、ユーザーに離脱される可能性が高まります。離脱率を下げ、商品の購入につなげるためには、初めて利用するユーザーでも直感的に操作ができる、シンプルなサイト構造を目指す必要があります。
たとえば、商品はカテゴリごとに分類している、トップページを含む各階層への移動がしやすいなどの工夫を施しましょう。

カゴ落ち対策を行う

カゴ落ちとは、商品に興味をもったユーザーが「カートに入れる」ボタンをクリックしたものの、購入してもらえない状態にあることを意味します。ユーザーの購買意欲を維持し、購入につなげるためには、以下の対策が有効です。

  • 送料を事前にわかりやすい場所に明記しておく
  • 購入完了までの入力項目を極力減らす
  • メールで通知する

9.まとめ

売れるネットショップにするためには、売上を構成する3つの要素を正しく理解している必要があります。そのうえで、効果的な集客を行い、リピーターを増やし、購入しやすいサイト構造にするなどの施策が大切です。
ECサイトの見直しや改善のためにリソースを用意できない場合は、プロのサポートを受けてみてはいかがでしょうか。

「株式会社これから」では、独自ドメイン専門のECサイトの制作から集客、リピート対策までを、一気通貫でサポートしています。ネットショップ運営でお困りのことがある方は、まず無料相談やサイト無料分析をお試しください。



無料相談・サイト無料分析はこちら

SNSでシェアする